
上司から退職に向けて、辞職届をはじめとした各様式を頂きました。
上の画像は実際に渡された各様式です。
退職なのか辞職なのかよく分からんくなってきましたが、退職で統一させて頂きます。
(⇒参考URL『「辞職」と「退職」の違いがよく分かる2つのポイント』
うーん、これを渡されると、いよいよ辞めるのか・・・という実感が湧いてきますね。
このスッキリしない気持ちはなんだろう
それにしても、このモヤモヤした気持ちは何なんでしょうね。退職する事を望んでいるのにも関わらず、なにか引っかかるような、そんな気持ちです。
同僚に辞めることを言うのが不安?
辞めた後のことが心配?
自分はただ逃げているだけ?
正直、色々と考えてしまいます。
どれがモヤモヤした気持ちの正体かは分かりませんが、そんな想いを抱いております。
しかし退職への想いは揺らがない
モヤモヤ・・・とは言いつつも、退職への想いは揺るぎません。今の会社で働き続けたとして、将来豊かな生活を送れるかどうか考えると、辞めるのが正解と考えます。
・・・というか、退職しないと借金返済できないですし。
最後に
この記事を書いている最中も色々考えているのですが・・・。もしかしたら、仕事上で色々お世話になった方々の期待に背く行為をするのが辛いのかもしれませんね。
入社2~3年は無駄に体育会系だったので、飲み会出席率はダントツでした。
同期の中では、無駄に顔が広く、謎の人脈を築いていました。
ただ、そういった方々にも仕事上で助けられてきました。
その方々の期待に応えられなかったのが申し訳ないです。
そういった気持ちを抱きつつ、私は退職をしなければなりません。
私にとっての退職は、スッキリすることばかりではないようです。
