草が生い茂る蔵の前
今日はついに空き地の草刈りを実施しました。

どこまでも生い茂る無限の雑草たちを、ばっさばっさと刈り取ってきましたので、その状況を写真と共にご紹介します。

まず今回のイカれたメンバーを紹介するぜ

イカれた道具たち
イカれた熊手と、イカれたノコギリと、イカれた・・・これ「刈りこみバサミ」っていうみたいです。
熊手に関しては本当にイカれてます。
イカれた草刈り機
そして今回活躍予定の、最高にイカれた草刈機です。
イカれたメンバーなだけで、動作はイカれてません。正常に動きます。大丈夫です。

初めて使うんですが、母親からエンジンの掛け方やら、スイッチやら教えてもらいました。
そして、使い方は事前にYouTubeで学習済みだ!

母が事前にだいぶ刈っていた

既に刈られていた空き地
さて、冒頭の画像もそうなんですが、実は母親が事前に草刈機で結構刈っちゃってたんですよ。
事前に草刈機を借りて空き地をキレイにしたいと伝えていたのですが・・・、まさか自分で刈ってしまうとは。

とはいえ、まだまだ雑草が生い茂っている箇所は多くあります。
草が生い茂る蔵の前②
こいつらとか、
背丈以上の雑草
こいつらです。
画像に写っていないだけで、まだまだ生い茂ってたりします。

さぁ、こいつらをキレイサッパリ刈りまくってやります。
覚悟しろよ。

草刈りビフォーアフター

ここからは、草刈り前と草刈り後の画像をご紹介します。
南斗水鳥拳ばりの華麗な草刈り模様をご覧ください。
草が生い茂る蔵の前
まずこちらですが、蔵の前を中心に雑草が生い茂りまくってます。
いやー、これは骨が折れそうです。
キレイになった空き地と蔵
まぁこんな感じになったんですけどね。
本当は記念に動画でも残したい気持ちなのですが、そこまでできそうにありません。
いやぁ、しかしこれはスッキリしました。

続いては、こちら。
背丈以上の雑草
こいつが、
背丈以上の雑草が刈られた
こんな感じになりました。
刈った後の草を見ると分かりますが、本当に結構な長さで大変でした。
しかも根元の茎が直径1cmくらいありそうなやつが密集してるもんですから、木でも削ってるんじゃねぇのかと思うほどでした。
スッキリ綺麗になった空き地
というわけで、最終的にこんな感じに。
根元部分は残ってしまっているので、全てがキレイサッパリという訳ではありません。
ですが、全体を歩き回れるくらいにはキレイになりました。

近いうちに、この根本の部分もキレイにしたいところ。
でも根っこの部分の除去が難しそうですねぇ。

最後に

大量に積まれた雑草たち
画像じゃ分かり難いでしょうが、とんでもねぇくらい積み重ねられた雑草です。ここまで刈りまくったのです。
そんで、こいつの処理も考えておかないといけません。
野焼きなんてしたら山がインフェルノ状態になりますし、そもそも法律で禁止されていますからね。

今回は草刈りをして、だいぶスッキリしました。
なにかこの空き地を利用したいところですが、そこまではまだまだといった所です。

とにかく、第一段階はなんとかクリアですかね!
ちなみに今回は母親に手伝ってもらって、ここまでキレイにしました。久々に汗かきました。

ブログランキング・にほんブログ村へ