
昨日は草刈りをして、見た目はだいぶキレイになりました。
しかしこれからが大変だろうと予想されます。
というのも、私はここを更地にしたいという想いがあるからです。
将来的には色々遊べるようにしたい

まずは何故更地にしたいのかをお伝えしないといけませんね。
そんなに深い目的はないのですが、とりあえず遊べる場所が欲しいだけです。
それと、昔は家が建っていたこの場所を空き地として放置しておくのは寂しい気がしたので・・・。
個人的には芝生でも植えたいなと考えているのですが、そうなるとどうしても整地をしないといけないんじゃないでしょうか。
今回草刈りをしましたが、まだ根っこ部分は全て残っていることになります。
それらを除去して土だけの状態に戻さなければいけません。
広さも結構なものです。
今回はまだ手を付けていませんが、蔵の裏もスペースがあんだよ・・・。
とにかく、これだけのスペースを整地するとなると、到底一筋縄ではいきません。
更地にするまでの手段を考える
ネットで色々調べてみました。まず1番は厳しいです。
- 雑草を土の表面ごと燃やして、根絶やしにする。
- 雑草が再び成長する段階で、除草剤を散布する。
- 掘り返して、雑草の根っこごと取り除く。
- ヤギを解き放つ
空き地の向こう側が山なので、最悪山火事の危険性があります。
野焼きの事もありますしね。
2番の除草剤ですが、これはやっておきたいですね。
根っこまで枯れて再び成長しなくなるようなので、いちいち草刈りをする手間がかかりません。
3番ですが、やはり根っこごと掘り返さないといけないものなのでしょうか。
これやらないといけないのであれば、かなりキツイ作業になりそうです。
予想ではありますが、かなり地中深くまで根を張っている気がします。
イメージとしては畑を耕す感じでしょうか。
まぁ除草剤を撒いただけで、綺麗な更地になるわけもありませんので、掘り返すのは避けがたいですかね・・・。
あ、将来的にですけど、ヤギ飼いたいです。
可愛いですよねー、ヤギ。
雑草の駆除に絶大な効果を発揮しているみたいですよ。
重機を使うのは厳しい

掘り返すとなると、重機の登場・・・となりますが、この狭い坂道を重機が通れるのか?
・・・と思ったのですが、ある程度小型の油圧ショベルだったら通りそうではあります。
ちなみに私有地であれば、操作するのに免許はいらないみたいですよ。
それ以前にお金をあまり掛けたくありません。
となると・・・、スコップ先生の登場ですかね?
いやー、スコップ一本じゃキツイだろー。
地道にやっていけばいつかは終わるだろうけど・・・。
カードローンのリボ払いじゃねぇんだから。
最後に
素人考えなので、何かアドバイス等あればツッコミお願いします。うちには農具一式は揃っているとは思うのですが、さすがに重機はありませんので、使うのであればレンタルするしかないでしょう。
でもなんとかキレイにしたいなー。
もともと家が建っていた土地なので、土はしっかりしてそうです。
その分、掘り返すのも苦労しそうですが・・・。
