html
私がHTMLの魅力に取りつかれたのは、13年前くらい・・・。

今日はそんな当時のことを思い出してみます。

HTMLってなんやねん

簡単に言うと、ホームページを作るための言語です。
難しく言うと、Webサイトの構造を定義する言語でしょうか。

コイツが考えられたのは、1989年。
スイスのジュネーヴにあるCERN(欧州原子核研究機構)という研究所での話です。

研究所ですから、当然多くの研究資料をまとめなくてはなりません。
コンピュータは勿論あるものの、その中にデータとして入れるだけでは、置き場所がスッキリするだけで、探す手間は変わりません。

そこで、CERNで技術者として働いていたティム・バーナーズ=リーという人が、「資料同士を関連付ければええやないかい!!」と思いついたのです。

その関連付けというのが「リンク(ハイパーリンク)」のことで、今では当たり前ですね。

文書(Webページ)の文字(リンク)を選択すると別の文書にジャンプする。

そういった、普通の紙の文書では実現できない文書ということで、彼が開発したのが「ハイパーテキスト」なんですねぇ。

HTMLと出会ったのは13年前くらい・・・!

私自身がHTMLと出会ったのは、今から13年前くらい・・・。たしかそれくらい・・・。
2002年か2003年くらいだったでしょうか。

もう何がキッカケでHTMLを触りだしたかサッパリ思い出せないんですが、メモ帳でコードを打ってました。
ネットで解説サイトを見たのか、それとも本でも買ったのか・・・。

うーん、前者の可能性が高い気がします。

とにかく、はじめてHTMLファイルをブラウザで開いた時の感動は今でも忘れません。

「やべぇwwwホームページつくれたwww」みたいな感じです。

今では非推奨な属性ですが、<body background="画像ファイル名">で背景画像を表示できた時とか、嬉しかったですねー。

あと、<img src="画像ファイル名">で画像を表示できた時とか・・・。
とにかく、画像をブラウザ上に表示させたということが、当時としては非常に刺激的でした。

どんなWebサイトを作ってたんや

当時はクソガキですから、頭の中もパッパラパーなんですよね。

本日は当時のWebサイトを再現して作ってみました。
bouningen
あぁ、イタイ・・・。

当時はね、なぜか「ぼう人間」が好きだったんですよね。
マイケルとジョンって一体誰なんでしょうかね。分かりません。
しかし、私が思い描くぼう人間物語には、このマイケルとジョンがやたら登場していた気がします。

「キリ番」という言葉も懐かしい。
キリの良い番号・・・ということで、アクセスカウンターの10000人目を踏んだ人とか、神のような存在になっていました。

そして、「BBS」
今でも使うかもしれませんが、当時は掲示板のことを「BBS」と呼んでいました。

あと、あまり人気の無いサイトほど、やたら著作権に敏感になっていたような気がしますね・・・。

いやー、とにかく懐かしい。

最後に

自分が何故HTMLが好きか考えることがあります。

やはり、「自分の目に見える形で成果が表れる」というのが大きいです。

CSSも一緒に弄ると、やっぱりWebサイト制作は楽しいです。

プログラムだけは好きになれないけど!!


クリックして投票や!!!