カテゴリ:仕事 > 退職
履歴書作成に手間取る・・・。送付は明日に。
履歴書作成に手間取っております。
本当は今日郵送したかったのですが、明日速達で郵送する事にしました。
ところで、履歴書はもちろん手書きなのですが、職務経歴書はパソコンで自作するのが主流なんですね。
自作する事でパソコンのスキルをアピールすることができるとか、ハローワークのお姉さんが言ってました。
なるほどねぇ。
履歴書を書くにあたり、昔のことを色々思い返すのですが・・・色々やってきたな、と。
今回履歴書を送付する会社は異業種なので、全ての経験が役立つことは無いのですが、それでも色々と書けるもんです。
書けそうなことは書いて、とりあえず空白が無いようにしています。
それにしても、組合の事は書いても大丈夫なんですかね。
ハローワークのお姉さんは書いても良いと言っていたのですが・・・。
会社側からしたら危険な香りがする奴なんじゃないかと思われそうですね。
書くとしたら職務経歴書ですので、とりあえず書けるだけ書いてみます。

本当は今日郵送したかったのですが、明日速達で郵送する事にしました。
ところで、履歴書はもちろん手書きなのですが、職務経歴書はパソコンで自作するのが主流なんですね。
自作する事でパソコンのスキルをアピールすることができるとか、ハローワークのお姉さんが言ってました。
なるほどねぇ。
履歴書を書くにあたり、昔のことを色々思い返すのですが・・・色々やってきたな、と。
今回履歴書を送付する会社は異業種なので、全ての経験が役立つことは無いのですが、それでも色々と書けるもんです。
書けそうなことは書いて、とりあえず空白が無いようにしています。
それにしても、組合の事は書いても大丈夫なんですかね。
ハローワークのお姉さんは書いても良いと言っていたのですが・・・。
会社側からしたら危険な香りがする奴なんじゃないかと思われそうですね。
書くとしたら職務経歴書ですので、とりあえず書けるだけ書いてみます。

頑張って履歴書作成中。
履歴書および職務経歴書を頑張って作ってます。
学生時代は先生に見てもらったりしたのですが、今回は自分の力だけで挑まなくてはいけません。
面接も学生時代は結構練習した覚えがあります。
やはり履歴書で一番悩ましいのは、志望動機ですねぇ。
思わずありきたりな事を書いてしまいそうになる・・・。
うーん、自分が会社側だったらどんな人材を採用したいだろうか。
そこをよく考えた方が良いのかもしれませんね。
とにかく、明日には履歴書等を送付したいところ。
学生時代は先生に見てもらったりしたのですが、今回は自分の力だけで挑まなくてはいけません。
面接も学生時代は結構練習した覚えがあります。
やはり履歴書で一番悩ましいのは、志望動機ですねぇ。
思わずありきたりな事を書いてしまいそうになる・・・。
うーん、自分が会社側だったらどんな人材を採用したいだろうか。
そこをよく考えた方が良いのかもしれませんね。
とにかく、明日には履歴書等を送付したいところ。